ハイローチェアは本当に必要なのか?
ハイローチェアはベビーカー・チャイルドシート・ベビーベッドと並ぶ子育てツールとして利用価値の高い製品であるという認識の方が多い半面、不要論を唱える方が数多くいらっしゃるのも事実です。
必要なしと考える方はどのような理由からでしょうか。
まずは、ハイローチェアの機能をおさらいしてみます。
ハイローチェアは3つの機能を有するチェアとして評価されています。
1つめは簡易ベッド。
2つ目はゆりかご。
3つめはイス。
家事で忙しいママの目の届くところにお子様を置いておくためには安心・安全な空間が必要となります。
持ち運びが楽で赤ちゃんのセキュリティスペース確保には有益なツールです。
そして、ベッド時には前後に柔らかく揺れるゆりかご機能がついているため、ママの手を煩わせることなくだっこのようなやさしい環境を作り出せます。
背もたれを起こすとイスに変身。高さ調整が可能なので、ダイニングのだんらんでのお食事時には本体を食卓テーブルの高さに調整して、赤ちゃんは安全は空間を確保しながら離乳食などお食事をとることができます。
また、ワンちゃんなどペットのいるご家庭の場合、高さを調整することで安全な空間を作ることができます。
ベットとイスは必要だが・・・
子育てにおいて3大ツールといえばベビーカー・チャイルドシート・ベビーベッドは鉄板の製品としてどなたもお求めになるでしょう。
大型ベビー用品の4番目にハイローチェアがくるわけですが、もうひとつ多くの方が買い揃える道具があります。
それは、ベビーチェア(ハイチェア)。*画像は最も人気のストッケトリップトラップ。
↑画像:ストッケ トリップトラップ
ベビーチェアは食卓用のイスとしてどのご家庭でも重宝されていると思います。
離乳食時には特に活躍する必須のアイテム。
価格もそれほど高くないため、出産時に3大ツールとともに購入する方も多いと思います。
3大ツール+ベビーチェア ≧ ハイローチェア
前途のように考える方は非常に多いのです。
機能が重複するためベビーベッドとベビーチェアがあればハイローチェアは必要ないのだと・・・
確かにハイローチェアの特徴を見てみると、他製品と機能が被る部分があります。
このようなご家庭にはオススメです。
別ページ、 ハイローチェアはこんな場面で活躍します でご紹介いたしました内容をご覧いただければ、単なるベットやイスにとどまらず、利用価値の高い製品であることはご理解いただけるかと思います。
使い方は利用者のライフスタイルによってまちまちでしょう。
ベビーベッド、ベビーチェアと機能的には被る部分が多いため不要論もあるようですが、子育ての絶妙な隙間を埋める便利なツールであることは間違いありません。
また、予算の関係や場所の問題などで不要と考えられる方もいらっしゃるでしょう。
機種を選ばなければ決して高額な商品でもありませんので、気軽に使ってみてはいかがでしょうか。
ご自身の使用環境をイメージして有用であるとご判断されればぜひ利用してみてください。
関連ページ
- バウンサーとハイローチェアどちらにする?
- ハイローチェアと機能が被るバウンサー。どちらにするかお悩みの方も多いはず。個々の機能説明からどちらを選択するかご判断ください。
- ハイローチェアにおける幌の有効性
- 近年、幌付きのハイローチェアを見かける機会が増えました。屋内で利用するものなのに幌が必要なのか?と疑問に思う方も少なくありません。か、しかし、幌はあるに越したことはありません。幌がない場合の以外な盲点が・・・
- ハイローチェアの呼び名はさまざまあるが、本当の名称は!?
- ハイローチェアには様々な呼び方がありますが、どれが正しいのでしょうか。素朴な疑問にお答えします。